ワークショップ参加登録
※事前登録は締め切りました。

全ワークショップのご紹介


現地ワークショップの残席数

おかげさまでライブ&オンデマンドワークショップは延べ1,800名を超える申込を頂いておりますが、現地ワークショップにはまだ席数に余裕がございます。

海外からの特別講師5名を含め、WS1~WS8はすべて講師が会場から直接ワークショップを行います。

ワークショップ現地参加の魅力と特典


ソーシャルディスタンスや感染対策に十分に配慮した会場で実施いたしますので、現地ワークショップにもぜひご参加ください!

また、事前申し込みでは同時に2つ以上のお申込みで¥2,000ずつ値引きが適用されますので、早めにお申し込みください。


2022.11.6時点   
現地会場のワークショップ 現地申込数/残席数
[WS1] 職域における睡眠改善プロ グラム -デジタルデバイスを用いたCBT-Iの利用-
講師:田中 克俊
  • 産業医ポイントは現地参加のみ!!
現在10名/残り90席
[WS2] 理性に癒やされる:認知行 動療法の哲学入門
講師:東畑 開人・四方 陽裕
  • 現地のみの本音トーク!(オンデマンド配信は一部編集の可能性があり)
  • 『認知行動療法の哲学』の特別販売&サイン会!!
  • (※金剛出版より販売あり)
現在22名/残り98席
[WS3] アーロン・ベック先生が最後に発展させた認知療法を学ぶ!: リカバリーを目指す認知療法の基本 (逐次通訳)
講師:Paul M. Grant
  • 実際のCT-Rセッションビデオが観られるのは現地参加の方のみ!
  • グラント先生より直接フィードバックもいただける貴重な機会です!
  • WS後、現地参加者のためのささやかな交流会をいたします。
現在16名/残り38席
[WS4] 摂食障害(神経性過食症) に対する認知行動療法 (CBT-E)研修会
講師:吉内一浩・安藤哲也・河合啓介・佐藤康弘・平出麻衣子・宮本せら紀・山中由加里
  • 診療報酬算定にあたって推奨されている研修会!
現在11名/残り29席
[WS5] 統一プロトコルの集団療法 における経過追跡と無反応事例への対応法 (逐次通訳)
講師:Sidse M. Arnfred / Benjamin Thorup Arnfred
  • 濃密なエクササイズが含まれる研修です!
  • ぜひ、会場参加者のみなさまとの有意義な時間をお過ごしください。
現在13名/残り11席
[WS6] ハーバード大学児童精神科 医に聞く!児童の診かたと 診療のtips
講師:大久保亮・内田舞・荒嶽達也
  • インタラクティブ形式のワークショップです!
  • 書籍『天才たちの未来予想図』持参のかたに、内田先生からサインもらえます!
現在11名/残り13席
[WS7] 制止検索アプローチによる 曝露療法の最適化 (逐次通訳)
講師:Michelle G. Craske
  • 馴化モデルからの転換!曝露療法の治療の変革期を目の当たりにしてください!
  • 今後、語り継がれる重要論文の邦訳プリント版も配布します!
  • WS後、クラスク先生と【女性研究者のキャリア形成】についてのミニ交流会を開催!
  • ラスク先生の邦訳書籍の特別販売&サイン会!!
  • (※星和書店より販売あり)
現在21名/残り99席
[WS8] 統一プロトコル:感情障害 に対する診断横断アプローチ (逐次通訳)
講師:Todd J. Farchione
  • 感情障害に対する診断を超えた認知行動療法を、ボストン大学の開発者から学べます!
  • UP関連書籍をお持ちのかたに、講師のTodd Farchione先生からサインもらえます!
現在14名/残り4席


受付期間

2022月10月3日(月)~2022年11月6日(日) ※事前申込は締め切りました。

※11月7日(月)〜11/13日(日)は事前参加登録ができません。会場受付にて当日参加登録をお願いします。

ワークショップ参加費

※オンデマンド配信は11月21日(月)~2023年1月15日(日)予定
※現地開催ワークショップの座席数には限りがあります。申込状況により締切る場合がございます。

同時に2つ以上のお申込みで、¥2,000ずつ値引きが適用されます。
例1)2つのワークショップにお申込み・・・¥2,000値引き
例2)3つのワークショップにお申込み・・・¥4,000値引き
例3)4つのワークショップにお申込み・・・¥6,000値引き

※決済システムの都合上、1回の申込で複数のワークショップを同時に申し込んだ場合のみ、割引が適用されます。

 
参加費(税込)
11/13(日) 11/21(月)~1/15(日)
タイトル/講師(オーガナイザー) 現地会場 ライブ
(リアルタイム)
オンデマンド
[WS1] 職域における睡眠改善プログラム -デジタルデバイスを用いたCBT-Iの利用-
田中 克俊(3時間)
※日本医師会認定産業医制度 生涯・専門 2.0単位(現地会場のみ)
¥10,000 ¥7,000 ¥7,000
[WS2] 理性に癒やされる:認知行動療法の哲学入門
東畑 開人・四方 陽裕(3時間)
¥10,000 × ¥7,000
[WS3] アーロン・ベック先生が最後に発展させた認知療法を学ぶ!:リカバリーを目指す認知療法の基本
Paul M. Grant(6時間)
¥30,000 ¥15,000 ¥15,000
[WS4] 摂食障害(神経性過食症)に対する認知行動療法(CBT-E)研修会
吉内一浩・安藤哲也・河合啓介・佐藤康弘・平出麻衣子・宮本せら紀・山中由加里(6時間)
※日本心身医学会、日本心療内科学会、日本摂食障害学会の修了証を発行(オンデマンド配信は対象外)
※診療報酬算定にあたって推奨されている研修会
¥20,000 ¥10,000 ¥10,000
[WS5] 統一プロトコルの集団療法における経過追跡と無反応事例への対応法
Sidse M. Arnfred / Benjamin Thorup Arnfred(3時間)
¥15,000 ¥7,000 ¥7,000
[WS6] ハーバード大学児童精神科医に聞く!児童の診かたと診療のtips
大久保亮・内田舞・荒嶽達也
(90分)
¥10,000 ¥7,000 ¥7,000
[WS7] 制止検索アプローチによる曝露療法の最適化
Michelle G. Craske(4時間)
¥20,000 ¥10,000 ¥10,000
[WS8] 統一プロトコル:感情障害に対する診断横断アプローチ
Todd J. Farchione(4時間)
¥20,000 ¥10,000 ¥10,000
[WS9] CBTスキルアップ:認知療法・認知行動療法の基礎固め
大野 裕・中川 敦夫・菊地 俊暁(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS10] 面接動画を用いたスキルアップ:臨床実践においてつまずきやすいポイント
大野 裕・中川 敦夫・菊地 俊暁(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS11] 認知行動療法マニュアルを用いた強迫症の治療
村山 桂太郎(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS12] 看護における簡易型認知行動療法―臨床での実際を学ぶー
岡田 佳詠(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS13] 最新の臨床研究から認知行動療法の【限界】を知る
坂田 昌嗣(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS14] ダイバーシティ・インクルージョンと対人援助職
野口 晃菜(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS15] マインドフルネス認知療法 ―理論と実践―
佐渡 充洋(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS16] 双極スペクトラム障害に対するエビデンス精神療法(認知行動療法、対人関係・社会リズム療法、家族療法)
宗 未来(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS17] 認知症家族介護者に対する認知行動療法プログラム
藤澤大介・田島美幸(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS18] 「こころのスキルアップ教育」模擬授業~怒りに向き合うスキル~
平澤 千秋(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[W19] メタ認知トレーニング(MCT-J)をはじめよう!
細野 正人(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS20] プロセスベースドセラピー入門:「新時代の臨床の枠組み」を学ぶ
樫原 潤・菅原 大地(3時間)
× ¥7,000 ¥7,000
[WS21] メンタルヘルス・ファーストエイド研修【MHFA-Jエイダー研修】
大塚耕太郎(6時間*2日間)
※MHFA-J 認定による 12 時間課程 日本語版)の修了証を発行
※11/12(土)・11/13(日)の2日間で実施
※オンデマンド配信はありません。
>>受講時の注意点
× ¥28,000 ×
[WS22] 複雑性PTSDに対する心理療法:STAIR Narrative Therapyの基礎を学ぶ
金 吉晴・丹羽まどか(90分)
× × ¥7,000
[WS23] アクセプタンス・コミットメント・セラピー
大月 友(90分)
× × ¥7,000
[WS24] 学校に行けない「からだ」~不登校の子ども達との向き合い方~
諸富 祥彦(60分)
× × ¥7,000
[WS25] 子どもの感情障害に対する認知行動療法の統一プロトコル
藤里 紘子(90分)
× × ¥7,000
[WS26] 遷延性悲嘆症の概念と治療
中島 聡美(90分)
× × ¥7,000
[WS27] Clark & Wellsモデルに基づく社交不安症の認知療法
吉永 尚紀(90分)
× × ¥7,000
[WS28] 【特別ワークショップ】
Tipsを伝授!若手〜中堅セラピスト・多職種・学生向けワークショップ:認知行動療法の学び方

松岡 潤(90分)
× × ¥2,500
[WS29] コンパッション・フォーカスト・セラピー
浅野 憲一(90分)
× × ¥7,000
[WS30] 成人期ADHDの実行機能モデルに基づいた認知行動療法
中島 美鈴(90分)
× × ¥7,000
[WS31] 慢性痛の認知行動療法
細越 寛樹(90分)
× × ¥7,000
[WS32] ソクラテスの質問法
若井 貴史(90分)
× × ¥7,000
[WS33] うつの行動活性化-理論と実践-
岡本 泰昌(90分)
× × ¥7,000

登録方法

1
事前参加登録(WEB)

2
参加費のお支払い(外部の決済システム)
  • 外部の決済システム(SBIグループ 株式会社ゼウス)にて参加費のお支払いをお願いします。
  • 【クレジットカードの場合】
    2022年11月6日(日)までに決済を完了してください。

    【銀行振り込みの場合】
    ご登録から7日以内に参加費をお支払いください。
    2022年11月6日(日)までに振込手続きを完了してください。期日までにお支払いがない場合、参加登録は無効となります。

3
事前参加登録完了

4
詳細情報のご案内
  • 開催の1週間〜3日前頃にご登録のメールアドレス宛にご案内いたします。

参加者へのご案内

参加証・領収書

お支払いを完了された方には、開催の1週間〜3日前頃にご登録のメールアドレス宛にPDFデータをお送りします。

ライブ配信

お支払いを完了された方には、開催の1週間〜3日前頃にご登録のメールアドレス宛にアクセス方法をお送りします。

オンデマンド配信

開催終了後、1週間以内にご登録のメールアドレス宛に視聴方法をお送りします。

参加登録

※事前登録は締め切りました。
  

当日参加登録

事前参加登録の期間を過ぎた場合、学会当日の受付をお願い致します。

※現地開催ワークショップの当日参加登録は、申込状況により行わない場合がございます。

当日参加費のお支払いは現金のみとなります。

ライブ配信でご視聴の場合は事前参加登録をお願いします。当日参加登録は受付できません。

大会参加をご希望の方

ワークショップ以外の大会プログラムへの参加・視聴をご希望の方はこちらをご確認ください。

特定商取引法に基づく表記

販売業者 第22回日本認知療法・認知行動療法学会 運営事務局
(特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター内)
※連絡先に請求があった場合には遅滞なく開示をいたします。
販売責任者 久我弘典(第22回日本認知療法・認知行動療法学会 大会長)
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-15-1-412(新宿オフィス)
連絡先 Email:
TEL:03-6846-4352
FAX:03-6911-0581
商品の種類 学会の参加費
販売価格 各案内、申込ページに表示
振込手数料・消費税 申込者負担
消費税 消費税込
お支払い方法 【クレジットカード】
取扱い可能なブランド:VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS

【銀行振込(バーチャル口座)】
株式会社ゼウスの”振込入金口座”を利用しております。

クレジットカード、銀行振込でのお支払いは、株式会社ゼウス(SBIグループ)の決済代行サービスを使用しています。  
お支払い期限 各案内、申込ページに表示
キャンセル・変更 原則キャンセルはできません。
主催者の都合により中止になった場合 お支払いただいた参加費は、理由の如何に関わらず返金ができません。予めご了承の上、お申込みくださいますようお願いいたします。 ※戦争、テロ、大規模災害及び疫病の流行による輸送機関、通信及び電力の途絶、ネットワーク設備の停止、行政官庁の規制その他の不可抗力により学術集会開催が中止される場合も含む   
Page Top