ケーススタディ募集

※応募多数につき、受付を終了しました。

ケーススタディの採択一覧はこちら


第22回日本認知療法・認知行動療法学会では、ケーススタディを公募いたします。

ケーススタディで、症例(事例)を発表してくださる方を若干名募集いたします。
ケーススタディとは、60分間のセッションで、抄録を提出して選ばれた発表者が症例(事例)を発表し、座長 兼 スーパーバイザーの先生の司会進行の下、フロアで一緒に症例検討(事例検討)をするセッションです。
講演時間は50分(発表30分、スーパーバイザーからのコメント+フロアを含めたディスカッション20分)を予定しています。皆様のご応募、ご参加をお待ちしております。

なお、座長 兼 スーパーバイザーを指名することはできません。また、予告なく変更されることがありますがご了承ください。
尚、ケーススタディにご応募いただく場合は、抄録本文欄の冒頭に、登壇者のお名前とご所属をご記入いただきますよう、お願い致します。

演題申込方法

演題登録フォームによるオンライン演題登録とさせていただきます。
締め切り直前は登録の受付に時間がかかる場合がありますので、早めのご登録をお願いいたします。

演題の登録はこちら

演題受付期間

2022年6月17日(金)~8月10日(水)応募多数につき、受付を終了しました。

演題の採否、通知について

演題の採否については、第22回日本認知療法・認知行動療法学会のプログラム委員会並びに大会長にご一任ください。
採択結果および発表日時については、9月上旬頃本ホームページ上にて掲載のほか、ご登録いただいた筆頭著者のE-mailアドレス宛に通知の予定です。
発表日時等について変更が発生した場合は、本ホームページでご案内しますので、定期的に更新内容のご確認をお願いします。

登録要領

演題名 全角60字以内
抄録本文 図表なし 全角1200字以内
図表あり 全角804文字以内
最大著者数 11名まで(筆頭著者を含む)

研究倫理について

演題登録時、下記を記載、チェック頂きますので予めご確認ください。
事例報告の場合も原則として下記に準じますが、文書同意が得られていない場合には、発表の主旨に影響しない範囲で個人情報にかかわる部分を十分に秘匿・改変して個人が特定できないようにし、口頭で十分なインフォームドコンセントを得たことを明記していただいたうえで、発表者の責任のもとに発表していただけるよう検討してください

所属の機関等の研究倫理委員会の承認について

所属機関名 / 承認年月日 / 承認番号

研究倫理委員会の承認を得ていない場合は下記の項目をチェックいただきます。
(「該当しない」を除き、全ての条件を満たしていることが必要です)

内容 はい 該当しない
1 研究に際し、研究協力者(被験者、クライエントなど)に研究内容を説明し、同意を得ている。
  • はい
  • 該当しない
2 その同意は、強制のない状況で行われている。
注)例えば、大学の授業中に調査を実施することは強制のない状況には当てはまりません。この場合、回答は自由である旨の説明が必要です。
  • はい
  • 該当しない
3 協力者本人に能力がないことが懸念された場合、後見人の同意を得ている。
  • はい
  • 該当しない
4 研究の性質上、研究内容について事前に十分な説明ができない場合には、終了後に説明を行なっている。
  • はい
  • 該当しない
5 臨床的研究の場合、結果の公表について研究協力者または後見人から文書で同意を得ている。
  • はい
  • 該当しない
6 研究で得られた個人情報は厳重に管理されている。
  • はい
  • 該当しない
7 海外の質問紙などを翻訳して使用している場合、必要に応じて原著者の同意を得ている。
  • はい
  • 該当しない

上記1~7について「はい」を選択した場合、抄録本文に記載しているか(必須)

登録の注意

本大会の演題応募にあたっては、電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが必要になります。発表者に連絡がつく電子メールアドレスをご登録ください。

入力の前に

  • 抄録には、ご本人が登録されたデータをそのまま使用します。入力ミスには充分ご注意ください。
  • 回答後の修正は原則として行えませんので、回答を送信する前によく詳細な確認を頂いた上、ご回答ください。
  • 抄録本文を入力する場合は、初めからフォーム上で文章を作成せず、あらかじめPC上で作成した文章を、コピーして入力欄に貼り付けることをお勧めします。事前のチェックを入念に行うことができます。

登録の完了

演題登録フォームへの回答送信後、数日内に演題登録完了通知を第22回日本認知療法・認知行動療法学会事務局(特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター)から電子メールにて送付いたします。
休日・祝日にご登録いただいた場合は完了通知の送付までお時間をいただく場合がございますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。

演題の登録はこちら

Page Top